![]() 2夜連チャンでフランス映画を堪能!!!(場所のせいか天候のせいか、集客ダメダメでしたね……監督まで来ているし、質疑応答タイムもあるというのに) 前夜はクロード・ルルーシュ監督の『愛する勇気』を。今夜は『アレックス』を観てきました。 『愛する勇気』は悲しくて辛いこともあるが人生はやさしく愛は偉大なのじゃ~~みたいなラストでしたが、どうも腑に落ちないのは「ラテン気質満載?」だからか。でも音楽がベースにあるので、コメディでは無いのに妙に明るくてそれぞれが憎めないキャラ。失恋の痛手をシャンソンで唄い、それがきっかけで物乞い生活からはい上がった男の唄う姿には心打たれました。いろんなカップルがいて、それぞれが小さな気持ちを誰かに持ち続けていて、それがぐるりと繋がっているストーリー。フランス映画って、やっぱり奥が深いよね・・・。 『アレックス』はミステリアスで写実的なストーリーですね。アレックスという女性は、離婚して子供も引き取れず底辺の仕事で生計をたてながらもしっかりと恋人もいて・・・彼らにどこか支えられながらも自立しているというのかな。何かを求めて廃墟の家を入手、そこに住む日を夢見ている。それを修復していくシーンをじっくり観たかったのに!あまりそのシーンが出てこない。いろいろあったけれど最後は一人ですくっ…と立っている女!みたいな終わり方でした。(もうすでにほぼ綺麗になった家に住んでいるシーンがラスト)それはそれで想像力をかきたてるから、ヨシなんでしょうかね。 どちらも大画面でどーんと観ましたが、フランス映画ってあんまり大画面じゃなくてもいいな…というのが感想です。(笑)でもどちらももう一度観たいと思わせる映画でした。 Top▲ |
by bonneidee
| 2006-03-18 22:00
| review
|
カテゴリ
全体maison osoto oishii favorites kodawari karada chats review cycling daytrade no mean akasaka gohan nishiogi gohan camera Nikon D5000 Richo GX200 OLYMPUS PEN-FT LUMIX DMC FX-60 W61CA art LUMIX DMC-GF1 film camera info CONTAX T2 links
![]() TwitterIcon.com bonide-others ●twilog ●ひとつぶのシアワセ ●jdp.collection ☆よく行くところ☆ muk select ja LABORATORY 遊々素適 唖春雑記 うずら眼 面白半分 kimi-PENの気ままに行こう! カメラっておもしれぇ。 あにゃも世界 fotorandom day by day sorairo note *なっちゃんねる* きりんの部屋 いわしらばーず crockett's room ::: HiroicA ::: Studio Life 劇団☆新感線 大人計画 フォロー中のブログ
今夜もeat it極私的マーケティング論 ネコは「ぱるぷんて」をと... おパリな生活 ぽっとの陽だまり研究室 くいしんぼう同盟 B型ですが、何か? bijou bijou ニューヨークでのヨガ生活 おなすインフォメーション 「言葉芸者」マダムLeeの部屋 パリときどきバブー f... なごみネコとなごむ暮らし 風・水・泳・走 英メシGoGo! punktchen un... ばーさんがじーさんに作る食卓 カリカリ日記 kiyokiyocoの毎... 拓な毎日 La Dolce Vit... un jour de t... くいしんぼう同盟2 英メシGoGoGo! 気軽に毎日3分ヨガ。 ヤマザキマリ・Seque... れいこはんのぽそぽそつぶ... 西宮市甲子園のインディバ... ネコは猫でも... (... **Life is Be... 春一番 「snap!」ブログ_フ... JUMPのJumping... la belle cyc... travel memo 42825 sentimental ... おサルの国の子どもたち フランス語国際放送 TV... やまもも日和 * Ride the Tok... Kecha Land + Me ++ Kaleidoscope 最新のトラックバック
以前の記事
2016年 09月2016年 05月 2015年 11月 more... 検索
ブログパーツ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
by Animal Skin |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||