おフランス語って…
石原おまぬけ都知事が、またまた何やらアホな言動で物議をかもしておりますねぇ。

過去のババア発言とか同様で、単なる口先で思いつき発言しているだけとも思うし。現に、フランス人さえも「この数え方は、国際共通語としては…オンセッパー(しらんわ)」と言っているくらいだから、マジで提訴する人たちもどうかなぁ……と思う、アバウトなB型な私です……。

確か、20進法の考え方がベースになっているんですよ。この数え方って。

面倒だと思うのは、たとえば……

 80=4x20
 90=4x20+10
 91=4x20+11
97=4x20+17
 ……

てな感じですか。確かに、覚えるまでは面倒です。
「なんでやねん、これ」と思いました。

特に、過去において単なる会話の端くれに、「いつから、ここに住んでるの?」というような簡単な質問の答える段階で、特に。

90年代に、某所に住んでいた私としては…、この回答時にいきなりの難しい数字を言わねばならなかったんだわーー。

日本語ならば、「千・9百・9十・1年からです…」
英語ならば、「since nineteen. ninety-one」
という、10進法の数字そのまんま読めば済むんですけどねぇ。

仏語だと「depuis mille neuf cents quatre-vingt onze」

と…覚えるだけで大変なのに、言うのもとても長いのである。
でも、慣れるとどってことないのが、語学なんである。

最初のうちは、時々「英語変換してから仏語」という脳の経路をたどって会話をしていた時期があったのですが、こと数字に限ってはコレは全く出来ない。
(のちのち、この経路は破壊され、単独回路が出来ましたけど……)

そして、だんだんと「これが言えることが自慢になってくるのである」……爆。
という図式で、フランス人は「英語なんか、ヘッ」という心理になるのも大きく頷くのである。

きっと石原さんは大学時代の教養課程で選択した「フランス語」のここで躓いたという記憶が蘇ったんではなかろうか。(憶測ですよん)

20進法に慣れてしまえば、それほど難しくないんだけどね。国際共通語にふさわしいかどうかは別として。

でも「英語」というのは、かなり不規則だし、フランス語やらドイツ語やらからそのまんま持ってきた変な単語とか一杯あるし、そんなに「スバラシイ言語」とも思えないですけどねぇ。。。

あ、こんな風にえらそうに書いていますけど…まったくぺらぺらではありませんので、あしからず。
Top▲ | by bonneidee | 2005-07-20 00:22 | kodawari
<< 書けるんです | ページトップ | ハモニカ横町でディナー >>
"basic photo wt" Skin
by Animal Skin